尾州WOOL100%でつくるステンカラーコート

大人の冬の装い…それはコート。

真冬はほぼ毎日といっていいほど着用する。ビジネスにもプライベートにも、あらゆる装いに馴染む。素材やカラーはベーシックが良い——。
しかしながら、
- 時代遅れのフォルム
- 貧相に見える素材や色味
——これは大人として美しくない。
- レストランやホテルで人に預けるコート
- 素材感が際立つコート
- さりげなく女性に掛けてあげたいコート
だからこそ、大人はラグジュアリーを外せない。
- 価格帯も軽くはないコート
- クローゼットのスペースを譲らないコート
——そう何着も、持てない。

大人紳士「冬のファッション」の悩み
- 色で選ぶ? 形で選ぶ?
- 自分に似合うコート選びが難しい
- サイズ感がわからない
- 今年こそカッコいいコートがほしい
- そもそもコートを持っていない
秋冬ファッションの「決め手」となるコート。

そんな切実な思いを持つ大人紳士の方々へ
今年もアパレル最前線の企業と開発しました。
- ラグジュアリーな素材
- 国内の確かな縫製
- “少し先行く” デザイン
2025秋冬コレクション
DEAR BARBERがオススメするコート
【尾州のメリノウールでつくるステンカラーコート】

本作は2枚袖仕様のラグランコート。3枚袖に比べ、より柔らかな肩ラインと自然なバルーンシルエットが特徴です。
ディテール

後裾のスリットにより、前からのシルエットがすっきり。ボタンを開けても美しいフォルムを保ちます。

袖口ボタンで防寒性を高め、ベルトを巻けばガウンのような表情に。


ラグランの魅力は、バサっと羽織る所作に宿るさりげない色気。


今回の生地は、尾州で織り上げた Super100’s ウールビーバー です。
「ビーバー仕上げ」= 厚く織った獣毛生地を縮絨して密度を高め、起毛→毛並み整え→プレスで、なめらかな艶と高い保温性を引き出す伝統的な高級加工。

要点
- 高密度×保温:縮絨で風を通しにくく、冬に強い。
- なめらかな艶:起毛後に毛並みを整え、しっとり手触り。
- 丈夫で長持ち:型崩れしにくく、紳士の定番コート向き。
工程
- 厚く織る:ウールやカシミア等をスーツ地の約1.5〜2倍厚で織る。
- 縮絨(しゅくじゅう):水に浸けて意図的に縮め、繊維同士を絡ませ高密度化。
- 起毛&毛並み出し:表面を梳いて毛並みを整え、最後にプレスで艶を付与。
着用メリット
- 暖かい:密度が高く、風を遮って保温性が高い。
- 上品:ビーバー特有のしっとり艶でドレス度が上がる。
- 実用的:丈夫でデイリーに使える。ピーコートやステンカラーの王道素材。
スペック
Color は BASIC な2色
ライトグレー

王道ネイビー

サイズ
今回ご用意したのはフリーサイズ。
サイズ項目 | 数値(cm) |
---|---|
バスト | 135 |
ウエスト | 142 |
着丈 | 109 |
裄丈 | 88 |
165〜180cmの方なら“ちょうど良い”サイズ感。少しオーバーでもサマになるシルエット。袖はやや長めですが、絞って着てもOK。




DEAR BARBER全店舗にて展示中
ベルトを結んでドレープの効いたシルエットを楽しむも良し。ボタンを留めずにラフに羽織るも良し。
国内トップレベルの縫製 × 国内生地。素材・職人・デザインの三位一体を、MADE IN JAPAN QUALITYとしてお届けします。
プライス
通常セレクトショップなら18万円前後、ハイブランドなら30万円級のクオリティ。
今回のラグランステンカラーコートは
¥108,000(税込 ¥118,800)
原価率は70%超え。理容室という主軸があるからこそ実現できた価格です。
ご注意
完成まで、ご注文より1か月〜1か月半ほどお時間をいただきます。